kun432's blog

Alexaなどスマートスピーカーの話題中心に、Voiceflowの日本語情報を発信してます。たまにAWSやkubernetesなど。

〜スマートスピーカーやVoiceflowの記事は右メニューのカテゴリからどうぞ。〜

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Voicceflow Updates: 謎のEvent Blockを使ってみた〜Alexaのディレクティブとイベント〜

前回の最後に少しだけ触れましたが、APL for Audio のβテストであらたにDirective Blockが追加されましたが、もう一つ、Event Blockというのも追加されています。 で、これは何でしょうか?ということなのですが、今回のβテストでも詳細は明かされていません…

Voiceflow で APL for Audio βテスト先行レポ

VoiceflowのAPL for Audioのβテストが始まりました!待ちに待っていた機能なのでとても楽しみにしていました!ということで、早速レポート! VoiceflowのAPL for Audioはまだβテスト中です。正式リリース時には変更されている可能性があります。ご注意くださ…

Alexa Conversationsのチュートリアルをやってみた③ コンテキストを維持しながら別のAPIを追加する

Alexa Conversationsのチュートリアルやってみたの第3回です。 今回は、APIからの結果を別のAPIに渡すというのを同じコンテキストの中でやってみたいと思います。 目次 目次 サンプルのダイアログ ダイアログの編集 スロットタイプの作成 発話セット API定義…

Alexa Conversationsのチュートリアルをやってみた② context carry-overを使ったUser correction

前回に続いてAlexa Conversationsのチュートリアルの続きです。 今回は、"context carry-over"を使った"User correction"に対応してみたいと思います。 目次 目次 "context carry-over"と"User correction" ダイアログの変更 テスト まとめ "context carry-o…

Voiceflow Updates: コラボレーション機能のアップデート(Proプラン以上)

Voiceflowのアップデートはまだ続きます。Proプラン以上になりますが、コラボレーション機能のアップデートをご紹介します。 1. リアルタイムコラボレーションがProで使えるようになりました! リアルタイムコラボレーション機能は、Teamプラン以上でないと…

Voiceflow Updates: Code Blockから外部のライブラリを呼び出すことができるようになりました!

Voiceflowの新機能の続きです。 ノンコードで使えるVoiceflowですが、コードも書くことができます。それがCustom Code Blockです。 今回、Custom Code Blockに外部のライブラリを読み込む機能が追加されましたので、ご紹介します。 Custom Code Blockとは? …

Voiceflow Updates: スロット/変数の設定画面にダイレクトにアクセスができるようになりました

Alexa Liveのまとめがやっと落ち着いたので、先日リリースされたVoiceflowの新機能をいくつか連投でご紹介します。 スロット/変数の設定画面にダイレクトにアクセスができるように! スロットや変数は色んな所で使うことが多いと思います。しかもブロック内…

Alexa Conversationsのチュートリアルをやってみた①

Alexa Live 2020で紹介のあったAlexa Conversations、2回に分けてセッションまとめを書きました。 なんとなく概念的なものと開発フローの流れはつかめた気がするので、現在のスキル開発とどう違うのか?の観点で、公式のチュートリアルをやってみましたので…

AWS SSO環境でSSO対応していないコマンドをaws-vaultでラップする

ちょっと前に、Organizations+SSOで作ったマルチアカウント環境を使って、開発/ステージング/本番環境を同じCIDRにしてVPCでつなげるということをやりました。 で、同じ環境を手動で複数作るのは手間ですよね。できれば自動化したいですよね、ということで、…

Alexa Live 2020メモ: Conversational Interfaces Faster with Alexa Conversations②

Alexa Live 2020のまとめの続き。前回に続き「Conversational Interfaces Faster with Alexa Conversations」のPart2です。 前回でだいたい実装イメージのところまで終わってますが、裏側でどんなことをやっているかのところをまとめたいと思います。 目次 …

Alexa Live 2020メモ: Conversational Interfaces Faster with Alexa Conversations①

Alexa Live 2020のまとめの続き。今回はライブで参加していたセッションから「Conversational Interfaces Faster with Alexa Conversations」です。 Alexa Conversations、以前のニュースだとスキル開発を大きく変えるような印象でしたが、どうでしょうか?…

2020年7月 振り返り

7月の振り返りです。相変わらず気持ち的にはアップ&ダウンを繰り返しています。。。 資格を取る GCPの資格試験は期限が年内に延長になりました。一応は失効というステータスになってるみたい。使うこともないし、もういいかなという気がしてます・・・ 毎月…

今更ながらプロアクティブイベントAPIを試してみる② そう、Voiceflowでもね!

周回遅れネタでしたが、前回は前フリで、今日が本題です。 Voiceflowでプロジェクトを開いて、右上の歯車アイコンをクリック、「設定メニュー」を開いてみましょう。 プロジェクト名や呼び出し名を設定できますね。ここで”Advanced”タブをクリックします。 …

今更ながらプロアクティブイベントAPIを試してみる①

手を動かして理解しようシリーズ(今作った)です。一度はやってみたいと思っていたプロアクティブイベントAPIによるプッシュ通知を試してみたいと思います。 参考にさせていただくのは「Alexa Deep Dive」の第5章、せーのさんのパートです。 PDFが無料で読…