2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
※2020/03/08追記 k8sのセットアップを行うプロビジョニング用スクリプト(scripts/common/00-setup-k8s.sh)については少し変更しています。 前回のhard wayでなんとなくk8sの雰囲気がわかったので、今度はkubeadmを使ってマルチマスターをやってみたいと思…
前回からの続きです。 kun432.hatenablog.com Bootstrapping the etcd Cluster etcdはkubernetesのクラスタの状態などのデータを管理します。これを3台のmasterでHAを組む形で設定していきます。 まず、各controllerにログインします。tmuxとか使って並列で…
今回はAlexaと全然関係ない話です。いろいろあってk8sをやっています。で、とりあえずやってみたものの、抽象化度合いが深すぎて全く理解できていない感を拭えないので、これをやってみようという話です。 オリジナルはGCPを使うのですが、もうちょっと手触…
Voiceflowのアップデート、第3回は前回の続きで「Choice Block」の新しい機能「ダイアログモデル」についてご紹介します。 その前に、ダイアログモデルとはなんぞや?という方もおられると思うので、簡単に説明します。 ダイアログモデルとは? Alexa道場の…
Voiceflowのアップデート、第2回は今回の一番の目玉である「Choice Block」です。 簡単にまとめると、 今までのシンプルなChoice Blockは通常のメニューからは呼び出せず、キャンバス上でスペースキーを押すと出てくるホットメニューからしか呼び出せなくな…
先日、Voiceflowで大幅なUI周りのアップデートがありました。 実はこのアップデートのおかげで技術書典で出す予定のVoiceflow本の大幅な修正が必要になり四苦八苦したのですが(なんとか修正完了、予定通り出せます!)、その過程で大体の変更点をおさえたの…
ちょっといろいろありまして今年最初のエントリが今頃に・・・・順次追いついていきたいと思います。 大阪での今年最初のAAJUGです。今回は「スキル開発ごった煮トーク」というタイトルで、一般的なスキル開発ではあまり聞けない深めの話をしようということ…