kun432's blog

Alexaなどスマートスピーカーの話題中心に、Voiceflowの日本語情報を発信してます。たまにAWSやkubernetesなど。

〜スマートスピーカーやVoiceflowの記事は右メニューのカテゴリからどうぞ。〜

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Actions Builderのプロジェクトをコマンドラインで作ってみる

※タイトル、わかりにくかったので変えました。 VoiceflowのGoogle Integrationが、これまでのDialogflowからActions Builderに変わったので、改めてActions Builderをおさらいしてます。 Actions Builderでのアクション作成は以下辺りを参考にすると良いと思…

Alexaの発話がより感情豊か・自然になるSSMLタグ「amazon:domain」「amazon:emotional」が日本語に対応

久々にAlexa公式ブログに更新があったので早速やってみました。 これまで一部のロケールでしか使えなかったSSMLタグ「amazon:domain」「amazon:emotional」が日本語でも対応したようです。これにより、アレクサをより感情的に発話させたり、より自然に発話さ…

2020年10月振り返り

10月の振り返りです。バタバタ続きに体調不良も重なってかなりダウンしてます・・・ 資格を取る 進捗なし 毎月スキルを作る ここも進捗なし・・・いかん・・・ 公開済15個 申請中0個 開発中7個 アウトプット 勉強会は以下に参加させてもらいました。ありがと…

GitLabでLet's Encryptを使う

GitLabでLet's Encryptを使ってSSLを設定しょうとしたら盛大にハマったのでメモ。 目次 目次 環境 ハマったところ まとめ 環境 OS: Amazon Linux 2 gitLab-ee: 13.5.3 一般的にはgitlab-ceを使うほうが多いんでしょうが、GitLabの公式の以下の説明より、gitl…

Quick Links for Alexaのリンクを作るブックマークレット

AlexaChampion岡本さんが、AlexaのQuick Linkを簡単に作るWeb Componentを作ってました。 似たようなことなんかできないかなーと思って、ブックマークレット作ってみました。 ja-JPのみ対応です。 2種類あります。お好きな方を。 Chromeで確認してます ブッ…

Quick Links for Alexaがどうも日本語でも使えるようになっているらしい?

たまたまドキュメントを見てて気づいたのですが、どうやらQuick Links for Alexaが日本語、というか、ほぼ全ロケールで使えるようになってるみたいです。 公式のドキュメントはここです。 Quick Linkの利用可能状況と要件 AlexaのQuick Linkは、以下のデバイ…

PackerでEC2のAMIを作る

PackerでVyOSのvagrant boxを作ったので、調子に乗ってGitLabのAMIも作ってみました。構成はこんな感じ。 $ tree . ├── files │ ├── setup_base.sh │ ├── setup_docker.sh │ └── setup_gitlab.sh └── packer.json packer.jsonはこういう感じです。 { "variab…

github-cliの補完が効かない

ちょっと前にgithub-cliをインストールしてたのだけど、気がつくと補完が効かない・・・ $ gh cre-bash: _get_comp_words_by_ref: command not found 補完は.bash_profileに以下のように指定していました。 eval "$(gh completion -s bash)" なんかバグって…

Voiceflowの日本語FAQを作りました

Voiceflowでよくある質問をFAQにまとめました。 といってもまだ全然数は少ないので、気がついたら追加していきます。

VyOSでネットワークのおべんきょうをしてみる②

前回の続きです。 目次 目次 conntrack-syncを使ったクラスタ間のconntrackテーブルの同期 DNAT+ファイアウォールルールで外部→内部へのアクセス まとめ 参考 conntrack-syncを使ったクラスタ間のconntrackテーブルの同期 conntrack-syncを使うと、Activeに…

VyOSでネットワークのおべんきょうをしてみる①

前回、VyOSのrolling releaseのvagrant boxを作りました。 今回はこれを使って、VyOSで色々やってみたいと思います。 目次 目次 普通のルータ IPマスカレード 冗長化 次回 普通のルータ 構成はこんな感じです。 vagrantでサクッと環境を作ります。Vagrantfil…

VyOS rolling releaseのvagrant boxをPackerで作る

VyOSというLinuxをベースにしたルータOSがあります。 これをVagrantで使おうと思うと、以下のhigebuさん作成のvagrantプラグインとvyos boxを使うのが一般的です。 が、公開されているboxはvyos 1.1系で、vyos 1.1自体が本家でもうメンテされておらず、curre…