kun432's blog

Alexaなどスマートスピーカーの話題中心に、Voiceflowの日本語情報を発信してます。たまにAWSやkubernetesなど。

〜スマートスピーカーやVoiceflowの記事は右メニューのカテゴリからどうぞ。〜

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年ふりかえり

今年はコロナ一色でしたね。ということで、2020年の振り返りです。年頭に立てた目標と比較して、何ができて何ができていないか?を見ていきます。 資格を取る AWS認定DevOpsエンジニア - プロフェッショナル →未達 Certified Kubernetes Administrator (CKA)…

2020年12月ふりかえり

いつもは翌月に書くのですが、今回はちょっと早めに。12月の振り返りです。 資格を取る 進捗なし。 毎月スキルを作る ここも進捗なし。 公開済14個 申請中0個 開発中7個 アウトプット 勉強会はちょい少なめですが、ありがとうございました。 hopin.com voice…

Flutterに入門してみる ⑦最初のアプリ Part5

前回は画面遷移をやりました。こういうやつ。 今回はテーマを使ったUIの変更です。codelabsも今回が最後です。 テーマの変更 テーマの変更はThemaDataクラスを使います。MyAppクラスのMaterialAppにthemeプロパティを追加して、ThemeDataクラスを使って以下…

Flutterに入門してみる ⑥最初のアプリ Part4

前回、画面タッチによる状態の保存および画面上での反映までやりました。 今回は画面遷移です。codelabsの続きを進めます。 ルート Flutterでは新しい画面のことを「ルート」と呼ぶそうです。最初のホーム画面のルートからお気に入りを表示する画面のルート…

すでに作成しているAlexa-hostedスキルをローカルにcloneする

ブラウザだけでコードが書けてとてもお手軽なAlexa-hostedですが、慣れてくるとローカルでより効率よく開発したいという気持ちが湧いてくると思います。そこで、すでに作成済みのAlexa-hostedスキルをローカルにcloneするやり方をご紹介します。 Alexa-hoste…

PIN Confirmationのメニューが表示されていたのでGAかなと思ってやってみたけど、やっぱり開発者プレビューで使えなかったので、しょうがないからPerson Profile APIを試してみた話

ラノベみたいなタイトルですいません。 スマートスピーカー Advent Calendar 2020 に空きがあったので、クリスマスもう終わってますが後から追加です。11日目の記事です。 ちょっと前にUSのAlexa公式ブログのほうで、"PIN Confirmation"という新しい機能がな…

Alexa(Voiceflow)でKubernetesのPodを増やしたり減らしたりする

スマートスピーカー Advent Calendar 2020 に空きがあったので、クリスマスもう終わってますが後から追加です。4日目の記事です。 KubernetesやってるとPodの増減とかをAlexaでやってみたくなりますよねー。ということで、もう何番煎じかわかりませんが、や…

買ってよかったもの 2020年

お題「#買って良かった2020」 今年も残すところ残りわずか、ということで、今年買ってよかったものをまとめておきます。前に「リモートワークで買ってよかったもの」をまとめてますが、それ以外のもので10個選んでみました。 目次 目次 買ってよかったもの x…

Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える ⑥環境コンテキスト

「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える」シリーズのやっと最終回です。今回は「環境コンテキスト」です。 この記事は「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える 」シリーズの第6回の記事です。他の記事は以下にあります。よろしければあわせて…

Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える ⑤過剰なスロット

「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える」シリーズの第5回です。今回は「過剰なスロット」です。 この記事は「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える 」シリーズの第5回の記事です。他の記事は以下にあります。よろしければあわせて読んでみ…

超個人的 Voiceflowの2020年振り返り&ちょびっと2021年予測も!

昨日は今年最後のVoiceLunchJPの「Vo年会!」でした。 今年1年のVoice界隈を振り返ってワイワイしゃべろう、ということでいろいろ話ができて楽しかったです。その中で、Voiceflowの今年1年にも少し触れてみたのですが、改めてブログでもまとめておきたいなと…

カスタムスキルでのマルチリンガルがどうなっているのかを調べてみた

スマートスピーカー Advent Calendar 2020 - Qiitaの18日目の記事です。 先日リリースされた、Alexaのマルチリンガルモードについては、スマートスピーカー Advent Calendar 2020 - Qiitaの初日の記事でご紹介していました。 あと、カスタムスキル自体はロケ…

Flutterに入門してみる ⑤最初のアプリ Part3

前回は、Stateful Widgetを使って、無限にスクロールするリストを作りました。こういうやつですね。 codelabsの続きを進めます。 リストにアイコンを付ける _RandomWordsStateにSet型の変数_savedを一つ追加します。ここに「お気に入り」の単語を保存するた…

ひとりDartクイックツアー

Flutterをやるにあたり、Dart全然わかってないのもあれだなということで、まずは基本的なところを写経。 目次 目次 main関数 コメント 変数 型 int/double(数値) String(文字列) bool(真偽) List(配列) Set(重複不可な配列) Map(マップ) 定数 制…

Flutterに入門してみる ④最初のアプリ Part2

前回は、StatelessWidgetを使ったり、外部パッケージを使ったりしました。今回はStatefulWidget、つまり、動的に変化するWidgetを使ってみたいと思います。 flutter.dev Stateful Widget Stateless Widgetは一度作成すると変化しないのに対し、Stateful Widg…

Flutterに入門してみる ③最初のアプリ Part1

前回までに、環境構築とエミュレータを使っての動作確認ができるようになりました。ということで、"Get started"に従って、「はじめてのアプリ」を作ってみます。 flutter.dev 名前をランダムに生成してくれるアプリを作ります。 初期設定 "startup_namer"と…

Flutterに入門してみる ②デモアプリを動かしてみる

前回環境構築まで終わったので、"Get Started"に従ってすすめてみます。 flutter.dev iOSシミュレータ/Androidエミュレータででもアプリを動かしてみる まずはサンプルのアプリを使ってiOSシミュレータ/Androidエミュレータを試してみましょう。前回のサンプ…

Flutterに入門してみる ①環境構築

ちょっと前のAlexa Live 2020やGoogle Assitatnt Developers Dayでもあったとおり、これまでスマートスピーカー単体で動かすものが多かったVUIの世界にも、スマホアプリとの連携がいろいろ増えつつあります。 そこでちょっとスマホアプリ開発に入門してみよ…

2020年11月振り返り

11月の振り返りです。ずっとバタバタが続くとそれが普通になって、心が強くなったのか、麻痺してるのか、よくわかりません。 資格を取る 進捗なし。 毎月スキルを作る ここも進捗なし。 公開済14個 申請中0個 開発中7個 ※1個、閉じました。使っていたAPIが廃…

Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える ④文脈に沿ったインテント

ちょっと間が空きましたが「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える」シリーズの第4回です。今回は「文脈に沿ったインテント」です。 この記事は「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える 」シリーズの第4回の記事です。他の記事は以下にありま…

Feature Request: Adding support for Japanese to Voiceflow's Prototype

Today, Voiceflow has releaased new Navigateion bar updates, which includes some updates for Prototype. Intro to Voiceflow - Update | Exploring our new Navigation Bar Now, you can start Prototype testing from any blocks by just clicking Pla…

Alexa最新アップデート 勝手にまとめ 2020年11月

Alexaの最新機能のリリース状況については、以下で日本語以外も含めて確認できるのですが、ここのところあまり更新されておらず、公式にアナウンス等なくリリースされているものもあります。 ということで、個人的に確認したものも含めて、一旦まとめてみま…

Actions Builderのプロジェクトをコマンドラインで作ってみる

※タイトル、わかりにくかったので変えました。 VoiceflowのGoogle Integrationが、これまでのDialogflowからActions Builderに変わったので、改めてActions Builderをおさらいしてます。 Actions Builderでのアクション作成は以下辺りを参考にすると良いと思…

Alexaの発話がより感情豊か・自然になるSSMLタグ「amazon:domain」「amazon:emotional」が日本語に対応

久々にAlexa公式ブログに更新があったので早速やってみました。 これまで一部のロケールでしか使えなかったSSMLタグ「amazon:domain」「amazon:emotional」が日本語でも対応したようです。これにより、アレクサをより感情的に発話させたり、より自然に発話さ…

2020年10月振り返り

10月の振り返りです。バタバタ続きに体調不良も重なってかなりダウンしてます・・・ 資格を取る 進捗なし 毎月スキルを作る ここも進捗なし・・・いかん・・・ 公開済15個 申請中0個 開発中7個 アウトプット 勉強会は以下に参加させてもらいました。ありがと…

GitLabでLet's Encryptを使う

GitLabでLet's Encryptを使ってSSLを設定しょうとしたら盛大にハマったのでメモ。 目次 目次 環境 ハマったところ まとめ 環境 OS: Amazon Linux 2 gitLab-ee: 13.5.3 一般的にはgitlab-ceを使うほうが多いんでしょうが、GitLabの公式の以下の説明より、gitl…

Quick Links for Alexaのリンクを作るブックマークレット

AlexaChampion岡本さんが、AlexaのQuick Linkを簡単に作るWeb Componentを作ってました。 似たようなことなんかできないかなーと思って、ブックマークレット作ってみました。 ja-JPのみ対応です。 2種類あります。お好きな方を。 Chromeで確認してます ブッ…

Quick Links for Alexaがどうも日本語でも使えるようになっているらしい?

たまたまドキュメントを見てて気づいたのですが、どうやらQuick Links for Alexaが日本語、というか、ほぼ全ロケールで使えるようになってるみたいです。 公式のドキュメントはここです。 Quick Linkの利用可能状況と要件 AlexaのQuick Linkは、以下のデバイ…

PackerでEC2のAMIを作る

PackerでVyOSのvagrant boxを作ったので、調子に乗ってGitLabのAMIも作ってみました。構成はこんな感じ。 $ tree . ├── files │ ├── setup_base.sh │ ├── setup_docker.sh │ └── setup_gitlab.sh └── packer.json packer.jsonはこういう感じです。 { "variab…

github-cliの補完が効かない

ちょっと前にgithub-cliをインストールしてたのだけど、気がつくと補完が効かない・・・ $ gh cre-bash: _get_comp_words_by_ref: command not found 補完は.bash_profileに以下のように指定していました。 eval "$(gh completion -s bash)" なんかバグって…