kun432's blog

Alexaなどスマートスピーカーの話題中心に、Voiceflowの日本語情報を発信してます。たまにAWSやkubernetesなど。

〜スマートスピーカーやVoiceflowの記事は右メニューのカテゴリからどうぞ。〜

Amazon Lex

Amazon Lex の Visual Conversation Builderを試す ①ハローワールドな会話フロー

随分とブログの更新もご無沙汰してしまっておりますが、いろいろあって今月からまたガツガツ再開していきたいと思います! ということで久々のネタは、Amazon Lexで以下のニュースから。 ざっくり言ってしまうと、Amazon LexでVoiceflowのようなGUIで会話フ…

音声・言語系プラットフォームのビルトインなスロット/エンティティタイプを比較してみた

対話モデルを作成する場合、インテントにせよ、スロット/エンティティにせよ、自前で値を用意するのはけっこう大変です。可能な限り、プラットフォーム側で予め定義されたものがあるほうが便利ですよね。 ということで、各音声・言語系サービスのビルトイン…

Amazon Lex V2を試してみる

またちょっと間が空いてしまいましたが、今日やっていたJAWS PANKRATION 2021でAmazon Lex V2がAmazon Connect連携にも対応した、ということを知ったので少し触ってみました。 以前書いたV1の記事は以下をご覧ください。 目次 目次 ボットの作成 インテント…

Amplify CLI で Lexチャットボットをつくる

前回、Amazon Lexで作ったチャットボットにAWS Amplifyを使ってWebチャットを作りました。 https://kun432.hatenablog.com/entry/amazon-lex-web-bot-using-aws-amplify Lexのチャットボットを先に作ったので少しひねった手順になってしまいましたが、本来は…

AWS AmplifyでAmazon LexのWebチャットボットを作る

今日はAWS亀田さんによるAmazon Lexのハンズオンに参加してきました。 Lexについては、ブログでも何度かまとめています。 なのでLexそのものについてはだいたい理解していたのですが(もちろんAlexaの知識もほぼそのまま使えますしね)、今回はそれだけでな…

日本語に対応したAmazon Lex(V1)を試してみる④ Lambdaを使う

Amazon Lexの第4回です。今回は受け取った発話をバックエンドのLambdaに渡してみたいと思います。 目次 目次 LexでHello World スロットを使う インテントのルーティング まとめ LexでHello World 引き続き"BookTrip"のサンプルを使って、LexからLambdaにユ…

日本語に対応したAmazon Lex(V1)を試してみる③ Amazon Connectとつなげてみる

Amazon Lexの第3回です。今回はV1でしか使えないAmazon Connectのコンタクトフローとの統合を試してみたいと思います。 なお、予め注意すべき点として、「Amazon Connectで日本の電話番号を個人で取得することは現時点ではできない」という点があります。以…

日本語に対応したAmazon Lex(V1)を試してみる② Alexaのダイアログモデルと比較してみる

前回の記事で、LexがAlexaのダイアログモデルと似ているという話をしました。 今回は少し補足的にダイアログモデルと似てるところをもう少し見てみたいと思います。 目次 目次 BookTripサンプルの問題 スロット収集時のサンプル発話の修正 インテントにマッ…

日本語に対応したAmazon Lex(V1)を試してみる①

いろいろ忙しくてちょっと久々のエントリ。ついに日本語に対応したAmazon Lexを遅れ馳せながら試してみたいと思います。 目次 目次 Amazon Lexとは? はじめる前に 「BookTrip」サンプルを試す ボットのテスト 応答を修正する まとめ Amazon Lexとは? 上記…