kun432's blog

Alexaなどスマートスピーカーの話題中心に、Voiceflowの日本語情報を発信してます。たまにAWSやkubernetesなど。

〜スマートスピーカーやVoiceflowの記事は右メニューのカテゴリからどうぞ。〜

VoiceflowでAlexa・Google以外のカスタムなアシスタントが作れるようになりました

f:id:kun432:20210112202347p:plain

Voiceflowの新機能のご紹介です。これまでのVoiceflowで作れるのは、

  • Alexaスキル
  • Googleアクション

の2つでしたが、新たに「カスタムなアシスタント」が作れるようになりました。さっそくどういうものか見ていきましょう。

カスタムアシスタントの新規作成

プロジェクト一覧画面から"Create Project"をクリックします。

f:id:kun432:20210112205830p:plain

プロジェクト名を入力して”Continue”をクリックします。ここまでは通常のプロジェクト新規作成と変わりませんね。

f:id:kun432:20210112210002p:plain

プロジェクトのチャンネルを選択する画面ですが・・・AlexaとGoogle以外に"General Assistant"というのが増えていますね!これがカスタムアシスタントです。これをクリックします。

f:id:kun432:20210112210045p:plain

いつものキャンバス画面が開きます。パッと見も変わりませんね。

f:id:kun432:20210112210207p:plain

ブロックメニューもAlexa特有のブロックなどは使えないですが、一通り揃っています。特に違いは見えませんが・・・

f:id:kun432:20210112210645p:plain

スタートメニューを見てみると、ちょっと違いますね・・・AlexaやGoogleの場合に表示されるアイコンやウェイクワードなどが表示されていません

f:id:kun432:20210112211053p:plain

ちなみに、Alexa・Googleの場合はこのように表示されます。

f:id:kun432:20210112211005p:plain

f:id:kun432:20210112211017p:plain

そしてアップロードボタンがありません。

f:id:kun432:20210112211258p:plain

カスタムアシスタントアプリを作ってみる

では実際にかんたんなデモを作ってみましょう。よくあるコーヒーショップのサンプルを作ってみたいと思います。

f:id:kun432:20210112212202p:plain

はい、特に違和感なくできました。対話モデルなんかもこれまでと同じように作れています。

f:id:kun432:20210113000353p:plain

当然のことながら、ビルトインのインテントやスロットタイプはありません。

f:id:kun432:20210113000547p:plain

f:id:kun432:20210113000621p:plain

テストしてみましょう。

f:id:kun432:20210113000926p:plain

こんな感じで普通に動きます。が、残念ながら日本語の場合、音声読み上げには対応していないようです。

f:id:kun432:20210113001142p:plain

英語だと音声読み上げに対応してくれます。

"Share"を使うと実行可能なテストリンクとして公開することができますね。

f:id:kun432:20210113004300p:plain

f:id:kun432:20210113004501p:plain

まとめ

VoiceflowでAlexa/Google以外のカスタムな音声アシスタントが作れるようになりました、といっても今までと特に何も変わらないですね。テストリンク作って実行するだけなら別にAlexa/Google向けプロジェクトでもできますよね。今回のアップデートは何が嬉しいのでしょうか?

というのはこのあとさらに行われるアップデートによってわかるそうです。楽しみにお待ち下さい!