半月たってしまいましたが、9月の振り返りです。ずっとバタバタです・・・
資格を取る
ここは進捗なし。どうでも良くなってきたかな・・・
毎月スキルを作る
ここも進捗なし・・・
公開済 | 15個 |
---|---|
申請中 | 0個 |
開発中 | 7個 |
アウトプット
勉強会は以下に参加させてもらいました。ありがとうございました。
9月もちょっと少なかったですね。なんかこう勉強会って参加だけだとなかなかモチベーション保てない。やっぱり登壇しないとダメだなぁというところです。
ブログは10本。
- kubernetesわからないよ〜 - kun432's blog
- リモートワーク向けに買ってよかったもの・あってよかったもの - kun432's blog
- podからcalicoのインタフェースを確認する - kun432's blog
- Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える ①ダイアログコンテキスト - kun432's blog
- Alexa Web API for Gamesの公式サンプルを日本語化して試してみた - kun432's blog
- Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える ②コンテキストのスイッチ - kun432's blog
- TalkyJSを触ってみた - kun432's blog
- Voiceflow Updates: AlexaとGoogleでプロジェクトが完全に分かれるようになりました - kun432's blog
- Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える ③プライムコンテキスト - kun432's blog
最初の2つはまあたまにはこういうのも、ということで。「Voiceflowにおける会話のコンテキストを考える」シリーズ、まだ途中ですが、ここは自分でもやってて面白いです。GUIでかんたんにスキルが作れるVoiceflowですが、このあたりを意識するともっと幅が広がるはず。ぜひ読んでほしいです。続きもはやく書いていかないと。
あと、今後のGoogle Home対応は期待できそうなので、ちょっとGoogle寄りのこともやっていきたいです。
コミュニティ
9月もLTなし・・・。その代わり、ちょっとコンテンツを作ってみました。
流行りのzenn.devに乗っかってみました。作ってみたと言っても過去のハンズオン資料をまとめ直しただけなんですが、きれいなドキュメントが作れるので、しばらく使っていこうかなというところです。
今月ももう半日たってますが、今月は色々動いてます。ということでこれ!
VoiceLunchJPの第3回は#VFJUGでホストさせてもらって、Alexa Audio Playerハンズオンをやります。1時間しかないのですが、とてもかんたんにAudio Playerスキルが作れるので、興味ある方は参加していただければと思います。当日の資料はzenn.devで公開予定です。
10月もあと半分がんばります。