2月の振り返りです。
資格を取る
今月は何もしてません、、、
ちなみにML Study Jamsのセッションをクリアしたのでノベルティがもらえるらしい。これは嬉しい。
毎月一個、テーマを持ってスキルを作る
- 2月のテーマはセッション、だったのだけど
- セッションいろいろ調べてなんとなくわかってきた、がやっぱりスキルのアイデアが出ない、、、、
- LTの資料には活かせたんだけどね。
- なので、関係ないスキルを2個リリースしました、、、
- 先月作った動画スキル、横展開して1個リリース。
- 関係ないところでAlexa Skill Blueprintsを使ってスキル1個リリース。
- Blueprints自体は新しいテーマだけど、当初のテーマを持ってスキルをリリースする、というのは、新しいスキルなり知識を得て、実際に実装してみて、できることの幅を広げるという意図なので、ちょっと微妙、、、
- 実はvoiceflowでgoogleスプレッドシートと連携させてセッションも使ったスキルを作ったんだけど、あえなく著作権問題でリジェクト。多分許可出ないだろうしお蔵入りかな。
- 3月はAPLハンズオンもあるし、APLをテーマにしたいと思います。セッションもなんとか盛り込みたい。

- 出版社/メーカー: kun432
- 発売日: 2019/02/12
- メディア: アプリ
- この商品を含むブログを見る
アウトプット
LT
- スマートスピーカーミーティングでLTしてきました。実は今年一番の目標でした。無事クリアできてとても嬉しい。スライド等は以下のエントリで。
- 時間配分ミスったりもしたので、反省を活かして継続的にLTやりたいです。
ブログ
6件書きました。
- AWS認定SysOpsアドミニストレータ・アソシエイトの再認定をパスした - kun432's blog
- ask-cliのdialogコマンドでAlexaスキルのマルチターン会話をテストする - kun432's blog
- Alexa対応の天満市場に行ってきた - kun432's blog
- Alexa対応ホテルに泊まってきた - kun432's blog
- Alexa Skill Blueprintsでスキルを作って申請してみた(USのみ) - kun432's blog
- Alexa Skill Blueprintsでスキルをリリースしてみた(USのみ) - kun432's blog
github
- 毎週という意味では抜けてるんだけど、まあまあじゃないかな。
その他
イベント
いろいろ行きました。
Cloud Native Kansaiは、これまでコンテナは全くと行っていいほど触ってないのだけど、今後触りそうな感があるのでそろそろ準備していくかってことで。少しそっち方面増やしていきたい。
社内勉強会
- VUIの現状まとめたプレゼンと、NOIDを使ったハンズオンをやりました。
- なかなか好評でみんな面白いのを作ってました。
- スキル開発難しい、と思ってたみたいなので、その壁がなくなったのはよかったです。
- 外部サービスと連携したいとかという希望もありました。
- 3月に第2回やる予定
3月ももちろんAlexaスキル開発メインでやっていきます。